NaturalFantasyの製品づくりのテーマは、
Love & Thanks、“愛と感謝”です。
オーガニックコットンやオーガニックリネンの語りかけてくれる声に
耳を澄まし、自然の愛と美に、人々の心と手の温もりと感謝を添えて
つくりあげることを、とても大切にしています。





ナチュラルファンタジー製品は、下記の7つの要素を大切にして
ひとつひとつ心をこめて企画制作しています
みなさまの温かい暮らしの様々なシーンでお役立て頂けましたら幸いです
ナチュラルファンタジーの商品に使用している綿は、認証を受けたオーガニックコットン&オーガニックリネンを使用し、漂白や化学処理をすることなく仕上げています。
(自然の布シリーズは、認証は受けていませんが、かつて一度も
農薬・化学肥料を使った事のない大地に育った【益久染織研究所】の
手紡ぎ綿を使用し、環境に負荷をかけない染色をしています)
自然の贈りものであるオーガニックコットン&オーガニックリネンの素材を最大限に生かした製品づくりを大切にしています。
オーガニックコットン自体の元々の天然色である、生成・ブラウン・グリーンは、言葉では表現できないような温かさと優しさを持っています。ブラウンの布地の中にはピンクベージュがかった色味のものもあり、またグリーンの布地はモスグリーンから若草色まで、それぞれの持ち味があります。その他、ショップ取扱い商品では、バリ島などの鉱石で染めたものなどもご用意しておりますので、ナチュラルな美しい色の魔法をお楽しみ頂けます。
オーガニックコットン&オーガニックリネンの布地、オーガニックコットン糸(縫製糸)、オーガニックコットンレース、オーガニックコットンスピンドル(ひも)など、使用するほとんどがオーガニックなクオリティのものたちです。(衣類の縫製糸に関しては、補強と色合いの統一感の為に、一般縫製糸を使用している場合がございます)ボタンも、ココナッツボタンや貝ボタンなどの天然ボタンを使用。基本のタグもオーガニックコットンで、規格外のタグに関しては無漂白コットンを使用しています。又、紙のタグ等の資材もできるかぎり環境に優しいエコ製品を使用しています。
縫製は、確かな技術と信頼のMade in Japan、そしてひとつひとつの製作をパートナー企業の熟練したスタッフさんがハンドメイドで仕上げています。その後、箱や袋詰めなど流通で生じたにおいの除去の為に、風通しの良いところで陰干し、丁寧なチェック、アイロンかけの後、最終的な仕上げをしています。
オーガニックコットン&オーガニックリネンは、地球と自然からの大切な贈りものであるという概念から、ナチュラルファンタジー製品は≪愛と感謝(Love&Thanks)≫をテーマに企画制作しています。ユニティのスタッフおよびパートナーとして関わってくださっている方々は、フラワーエッセンスやオーラソーマ、アロマセラピー、ガーデンコーディネーターなどの従事者・プラクティショナーでもあり、植物の癒しの力を理解し、その恩恵に感謝しています。又、サシェなどの中身にも、オーガニックコットン綿のほかに有機栽培の薔薇のドライフラワーやフラワーエッセンス等も使用しています。
ナチュラルファンタジー製品のデザインは、『布や素材たちと語り合って創るデザイン』を基本としています。まず自然が語りかけてくれるメッセージに耳を傾ける、そして、そのメッセージを素敵に優しく生かすデザイン・かたちを創り上げる、このプロセスをとても大切にしています。オーガニックな素材たちは、人の感性に深く語りかけ、地球に生きる生命が、深いところでは皆つながっていることを教えてくれています。ホリスティックなデザインをお楽しみ頂けれは幸いです。
自然の贈りものであるオーガニックコットン・オーガニックリネンを通じて、ナチュラルファンタジーは、人と自然の素敵な循環に参加したいと考えています。ナチュラルファンタジー製品の売上の一部を、世界中で貧困や飢餓等に苦しんでいる子どもたちへの支援(寄付)に使わせて頂きたいと思います。年間を通じての支援として、オーガニックコットンのはぎれと有機栽培の薔薇やフラワーエッセンス等を使用してハンドメイドで製作したサシェ(香り袋)の売上は全額寄付させて頂き、その他随時企画を練ってまいります。愛と感謝の素敵な循環が広がりますように☆☆




ナチュラルファンタジーのタグは大小2種類。
小さいタグはオーガニックコットンを使用、
規格外の大きなタグはサイズの関係で、無漂白綿を使用しています。










各製品のご案内と製品ラインナップのページへ



Copyright (C) Unity Co.,Ltd. All rights reserved.